オークションの違反申告!何故かトラブルのあとに〜♪

美しい森(どんぐりのコロ)

2011年09月17日 01:05







コロのオークションにおいて
ちょっとしたトラブルがありました。

急ぎのお取引はできないと
自己紹介欄・商品説明欄
落札後のご案内に記載してあるのですが。

入金後に急がせる連絡がきました。
なので、いちおう急ぎのお取引はできない旨
記載してあることと
落札後に急ぎの連絡をくれれば
そのように対応したことを告げたうえで、
すぐに発送して追跡番号も連絡しました。
でも。。。コロが口ごたえしたのが気にいらなかったようです。
そのあとも、非常にきつい文章の連絡がきました。
しかもしまいには、
「当方への評価はしないでください。」のオマケつき。
それって、評価悪いがつけられるような取引だって
ご自分でわかっているってことのような。。。

いつもそうなのですが、
何故かトラブルがあると
偽ブランドの違反申告がはいります。
違反申告はめったに入らないので
これって偶然かな?と疑いたくなります。
他の出品仲間もこういう偶然?の経験があるそうで
なんだろうね〜という感じです。

最近、ネットが年中無休の24時間営業のせいか、
夜遅くに振込があって
朝には連絡がこないというクレームが入ってくることがあります。
コロはロボットではないので眠る時間が必要なんですが。。。

お取引についてトラブルのないよう細部にわたって記載したいのですが、
自己紹介欄は文字数に制限があるし、
商品説明欄にお取引の条件をたくさん書くと
商品説明でない記載があると違反申告が入ります。

とまぁ、時にはこんな事もありますが、
くよくよしてもしかたないし、
へこんでいる時間ももったいないので、
できるだけ迅速で誠実なお取引ができるよう
合理化をはかるよう検討しようと思います。

こういう事でもないと
作業を見直さないので
違反申告をわざわざコロのために
手間と時間をかけて入れてくれて
有難うなのかもしれませんね〜♪










にほんブログ村

関連記事