2012年01月31日
娘とのおうちランチはすき焼き〜♪500円以下!


昨日、1780円を360円でゲットした和牛。
娘とお昼にすき焼きをしました。
サシが入った和牛
お口の中でトローリとトロける感じ。
あぁ美味しい
男前同腐の鍋用の豆腐も
ツルンとなめらか
すべて、値下げ品で賄ったすき焼き。
ナント2人前500円以下という
材料費でできちゃいました。
それどころか
これだけサシが入ったお肉は
そうたくさん食べられず、
最後の方は、お肉の押し付け合い
こんなお肉、外食したら高いよね。
と娘が言いました。
怖くてとても頼めないよね。
と私。。。
娘は外食に誘ってもさっぱり反応がありません。
うちで食べるほうが豪華なので
外で食べるのは気乗りしないそうです。
2012年01月31日
幸楽苑!中華そば&チャーシュー丼セット 724円〜♪



幸楽苑の中華そば&チャーシュー丼セット
税込で、724円です。
うーん。。。セットにすると結構高くなっちゃうのですね。
中華そばは、昔ながらの味で美味しいです。
餃子もこのお値段だとこんなものでしょう。
チャーシュー丼はもう少し
チャーシューが欲しいような気がします。
724円だと。。。
ドリンクがついてもいいような。
でもまぁ、中華そばが安いので
妥当なお値段なのでしょう。
幸楽苑!松森店
住所:宮城県仙台市泉区松森字陣ケ原6番3号
TEL:022-371-8928
2012年01月30日
今宵もたくさん格安でゲットできました〜♪



久しぶりに娘が帰ってきたので
もうはりきって
氷点下の中、歩いてスーパーへ〜♪
娘と 明日のお昼にす
すき焼きかしゃぶしゃぶを!
今日は月曜日なので
土・日用のいいお肉が残っていれば下がるはず。
あぁ、ありました!!!
高級和牛のすき焼き用。
ついでに、お寿司や馬刺しもゲット。
明日のお昼ご飯が楽しみ〜♪
2012年01月30日
夕方5時からのケーキ半額〜♪


ヨークベニマルに入っている
ケーキ屋さんサエラ
定価はちょっと高いような気がしますが、
半額ならお安いと思います。
娘が今日の夜 帰京するので
値下げになる夕方買いに行きました。
行くと、丁度半額の札をつけかえているところ
とりあえずゲット〜♪
2012年01月30日
ダーリンのお弁当〜♪

今日もて抜きになってしましました。
ちょっと反省〜♪
天ぷら
野菜炒め
枝豆
おかずが足りないので
枝豆でごまかした感じです。
寒い日が続いてなんだか
行動がスローモーションになってきています。
2012年01月29日
すたみな太郎 平日ランチ980円〜♪仙台青葉店



すたみな太郎 仙台青葉店
すたみな太郎の中で1番安いけど
内容もスモールです。
先週の平日のお昼すぎに行ったにもかかわらず
店内が冷え冷え。
コートを着たままのお客さんもチラホラ。
ドリンクの凍りやアイスもなかなか溶けない。
焼肉をやっているのに
一向にあったかくならず。
いったい、店内の温度は何度だったの?
とってきたスパゲッティまですぐ冷たくなって
なんだかちっともおいしくない。
何度かきているけどこんなのは初めて。
お客さんも少なかったし。
満員の時は、焼肉やしゃぶしゃぶで
熱くなるんでしょうけど。。。
980円で1時間半
安いけど、他のすたみな太郎の方が
種類も多いしいい感じ。
急いで安くたくさん食べたい方にはいいかも〜♪
〒989-3212
宮城県仙台市青葉区芋沢権現森山13−30
022-279-1129
2012年01月29日
さば照り焼きと天然だし煮物のお弁当〜♪498円


ヨークベニマルのお弁当です。
さばの照り焼きが大きくて美味しいです。
煮物・きりぼし大根・玉子焼き・漬物
ご飯もけっこう入っています。
おかずはどれもいいお味です。
和風のお弁当で
このボリュームで 498円は
いいかなと思います。
コロは今回も、100円で買わせていただきました〜♪
2012年01月28日
100円のお弁当ゲット〜♪

今宵も氷点下の中、歩いて行ってきました。
もう冷蔵庫がいっぱいなので
買いたいものはあまりないのですが。。。
最近、ちょっと人が多いです。
コロがネット書くので
近所の人がそれを見て買いにきてます。
歩いていたら、近所のお母さんに声をかけられ
一緒に話しながら歩いて行きました。
お弁当、100円になったので
ダーリンとコロの明日のお昼に2個だけ買いました。
和食のお弁当は嬉しいですね。
2012年01月28日
ダーリンのお弁当〜♪ミスマッチすぎだし!

ぜったいミスマッチです。
かきあげと
ハーブチキン
このところ、ちょっと献立に思案にくれます。
ナットで検索して
まとなお弁当をつくらないと。。。
反省です。
2012年01月28日
ブランキット iN クッション いただきました〜♪


にっせいが損保もはじめて
入ってくれないかと友人から勧誘。
次の更新の時になら
変更してもいいと告げると
サービス品をくれました。
コロは、スカートの時が多いので
車に乗ったときにちょっと足が寒い。
クッションとしても使えるし
これはいいかも〜♪
2012年01月27日
カップスター ジャワカレーラーメン


サッポロ一番カップスターと
ハウスジャワカレーのコラボです。
これ、けっこう美味しいです。
カップヌードルのカレーよりも辛いし、
麺もしっかりしています。
麺を食べてから
残ったスープをご飯にかけてもいいかもしれません。
2012年01月27日
東京恵比寿ラーメン タンメン〜♪シマダヤ



昔ながらのタンメンの味
お野菜とハムを炒めてスープの素を入れて
水を入れてスープをつくりました。
凄く美味しい〜♪
友達に出したのですが
友達もこれ美味しいと言っていました。
気になるカロリーですが
1人前 383キロカロリー
わりと少ないですね。
これは、なさげになったら絶対また買おうっと〜♪
2012年01月27日
またもや友人が来襲〜♪嬉しいケーキ!


朝、保険の仕事をしている友人から電話きて
コロの家の近くに行くから寄ってもいい?
と聞かれました。
おうちランチを御馳走するから
デザート買ってきてね〜♪
というわけで
お昼過ぎに友人がきました。
ワーイ ケーキ4個!
友人のリクエストでタンメンを作り
食べたあとには
ゆっくりティータイム
ケーキをいただきながらの
楽しいおしゃべり
3時間ほど家に滞在しました。
最近、服をあまり買っていなかったのですが、
そろそろ新しい服を買わないかという相談。
うーん、まだ在庫があるから
コロはあんまり乗り気じゃないんですが。。。
この間のヘアカラー残ってたら譲ってというので
1個わけましたが
この友人、コロを御用聞きにしているかも〜♪
まぁ、友人の役にたっているからいいかぁ。
安いものの買い付けならコロにおまかせあれ。
2012年01月27日
イラストレーターになりたい〜♪

自分の気持ちにピッタリな画像やイラストを探しても
なかなか見つかりません。
うーん
人に頼っていてはダメです。
というわけで、
自分で作る事にしました。
まぁ、簡単にできる所から
ボツボツはじめようと思います〜♪
とりあえず、パソコンに装備されてるソフトで
お絵かきしてみました。
2012年01月26日
2012年01月25日
野菜高騰の影響がコロにも〜♪


えー!
10円の野菜が1個もない!!!
キャベツが半分で60円なんて
た。。。高い!
野菜の高騰が
ついにコロにまで影響を及ぼしはじめました。
コロは常に世間と関係なく
お買い物をしていたのに。
それでも今宵も 660円で
欲しいものをこれだけ買ってきました〜♪
2012年01月25日
激辛豚キムチ鍋を超いい加減に作ってみました〜♪



いつもはスープもついたセットを
激安でゲットして作るのですが、
最近 値下げが出ません。
でも、寒いし乾燥しているし
こんな時には豚キムチ鍋が!
値下げ品を寄せ集め
作ってみるとけっこうイケルじゃないですか。
白菜キムチ 150g
豚肉
野菜セット
豆腐
鶏だしスープの素
コチジュン
ごま油
味見をしながらじゃんじゃん調味料を入れたのですが
意外にもいつも買うセットよりも
美味しくできました〜♪
2012年01月25日
ミルクたっぷりとろりんシュー 105円〜♪セブンイレブン


ミルクたっぷりとろりんシュー 105円〜♪
セブンイレブンです。
友達が突然ランチを食べに奇襲攻撃。
デザートを持ってやってきました。
コロの好きなシュークリーム。
その名のとおり
ミルクたっぷりのトロリとしたクリームがたっぷり
気をつけて食べないとクリームが落ちそうになります。
やっぱりクリームがたくさん入っていると美味しいですね。
皮はパリパリとはいきませんが、
このお値段ならいいと思います。
気のなるカロリーですが
226キロカロリー
思ったほど多くありません。
2012年01月24日
伊太利亭 1050円〜♪以前に比べてがっかり



古内にあった伊太利亭
震災後、復活せず市名坂に移転
完全なバイキングだったのが、
ランチは、
メイン(指定のピザ・パスタ)に
サラダ・スープ・デザート・ドリンクがバイキング
1050円
ピザとパスタのお店なのですが
このメインがさほど豪華ではありません。
震災前のバイキングにくらべると
品数も半分以下になってしまっているので
なんだか損したような気が。。。
ぱどのクーポンで105円引きになったものの
うーん。
震災前のバイキングと比べなければ
こんなものだと思うのですが。。。
これだと少し高いけど、
イオン富谷の敷地内のパパゲーノの方がいいなぁ。
仙台市泉区市名坂字新道30−7
2012年01月24日
関東も雪!実家の母からの写メール

朝、関東の実家の母から
雪が積もったと写メールがきました。
コロの庭の雪よりも少ない量ですが、
今年はじめて積もった雪が
ゆうべからのニュースで
ずーっと報道されていました。
まぁ、たまには雪もいいのではないでしょうか。
実際に触れてみないとわからない事も多いですし。
2012年01月24日
あん巻きミックス 198円〜♪


コンフェクションわたなべのあん巻きミックス198円です。
あんがたっぷり入っていて美味しいのですが、
葉が物凄くしょっぱいです。
たまたまそうだったのでしょうか。
しょうがないので葉をはずして食べました。
2012年01月23日
和風うましおラーメン〜♪マルちゃん


マルちゃんの和風うましおラーメン
これはけっこう美味しいです。
かつお節と煮干の合わせだしで
さっぱりしています。
ネギとチャーシューであっさりいただきました。
最近の生ラーメンは
へたなお店より美味しい気がします。
ただ、
麺の茹で方で失敗すると
せっかくのラーメンが台無しになってしまいますね。
またもや 1人前100円以下でできちゃいました〜♪
2012年01月23日
三越うまいもの博のデザート〜♪

三越うまいもの博で売っているデザートらしいです。
いただいたのですが、
どこのなんというお菓子かわかりません。
並んで買ってきてくれたそうです。
しっとりとした生地です。
甘味もけっこうあります。
ブランデーが入っているのかなぁ。
うーん。。。よくわかりません。
大人の味です。
2012年01月23日
雪苺娘 210円 山崎製パン



ぎゅうひは 柔らかくて美味しいです。
スポンジの上に生クリームと苺が乗っています。
スポンジはイマイチ。
苺も小さいです。
お値段には見合っているような気はします。
カロリーは書いてありません。
2012年01月22日
2人前299円のおかず〜♪みやぎ生協!


揚げるだけに加工された
とんかつと牡蠣フライ
値下げで超破格のお値段でゲットしました。
うん、なかなか美味しいです。
とんかつも厚みがあります。
みやぎ生協の加工品ですが
これはなかなかいいです。
ただ。。。定価で買うと高いですね。
2012年01月22日
パリパリ麺の長崎皿うどん 430円


パリパリ麺の長崎皿うどん 430円
セブンイレブンのお弁当です。
パリパリ麺の上に
海老・さつま揚げ・キャベツ・人参・小松菜など
具材たっぷりのあんかけを乗せた皿うどんです。
鶏ガラと豚ガラのスープの塩味です。
キャベツがいまいちのような。
味もちょっと。
コロは、リンガーハットの皿うどんを期待しているので
イメージが違いすぎるかも。
気になるカロリーは 440kカロリー で
思ったよりも少ないです。
2012年01月22日
お掃除スポンジ 105円〜♪ローソン100



ローソン100で売っているお掃除用のスポンジ
税込105円
たしかにちょっと使っている素材はしょぼい。
でも、表と裏を汚れによって使い分けられるので
けっこう便利です。
ガッチリした汚れには向きませんが
ちょっとした汚れには便利。
みた目もかわいいので
お掃除がちょっと楽しくなります〜♪
こんなものまで、値下げで買っているコロでした。
2012年01月21日
サラリーマンの平均収入の推移〜♪

被災者の仕事探しのお手伝いをしているうちに
いろんな事を調べるようになりました。
いったいどのくらいの年収が妥当なのか
参考にサラリーマンの平均年収を調べたら
こんな結果にたどりつきました。
求人案内には
平均収入とはほど遠い仕事しかありません。
もう少し、どうにかならないものでしょうか。
津波で職を失った人たちは
ちゃんと働いていた人たちなのに
なんでこんなめにあわなくてはいけないのでしょう。。。
2012年01月21日
チルド肉餃子 12個 99円〜♪横浜シュウマイ


12個99円です。
見たら、横浜シュウマイの餃子です。
1個は小さいです。
中身も少ないです。
味はまぁ普通です。
お夕飯のおかずにはちょっと寂しいですが、
ランチにするにはいいかも。
カロリーは 100gあたり225キロカロリー
総重量 144gです。
これは少ないのではないでしょうか。
2012年01月21日
ダーリンのお弁当は気持ち少なく〜♪

体重計にのったダーリンが
「やばい!」
この所、コロがついつい値下げ品を買いすぎて
美味しいお肉やお刺身などに加え
料理を作りすぎたため
毎日、食べ過ぎるはめに。。。
お弁当のご飯を減らしてくれというので
少し小さいお弁当箱に。
かつ丼と
鶏と茄子のチリソースあえ
カロリーのあるメニューですが
量をいつもより減らしたので
いいのではないかと。。。?