2011年01月27日
みかんゲット〜♪物々交換楽しいなぁ。


知り合いが立て続けにミカンをもらい
とても食べきれないので
何かと取り替えてと雪の中を突然やってきました。
もちろんコロは大歓迎!
ちょうどミカンもなかったし
「なんでも好きな物をお好きなだけ選んで下さいまし。」
すると
「息子のズボンがないんだけど。」
というわけで二人でサイズのあうものを捜索
すると5本ほど気に入りそうなものがありました。
「5本もいいの?」
というので
「どーぞ。どーぞ。」
コーヒーを飲みながら子供の話を少しして、
彼女は早く息子に見せたいと
急いで雪の中を帰っていきました。
で、
コロは早速、ミカンを3個たいらげ。。。
あぁ ナンテ 幸せ。
在庫はなくなるは、みずみすしくって美味しいミカンは食べられるは!
(なんせコロは、ミカンもくたびれた値下げ品しか買わないもん)
ランランル〜♪
ちなみに取り替えたお品はジーパンでした。


にほんブログ村

2011年01月27日
2176円の得〜♪昨日の値下げ戦利品!





昨日は20時30分から21時30分まで
1時間でスーパー1件のみで
値下げ額の合計は、2176円でした!
お寿司も安くなっていて
どうしようか迷ったあげく断念。
さすがに夜の9時過ぎに
しかもお夕飯をすでに食べてしまった後に
お寿司の1人前はカロリーオーバー
かといって翌日に持ち越しても
朝からお寿司は食べてもさほど美味しくないので
ドンドンかごに入れていく人たちを
ちょっと羨ましく思いながらあきらめ!
でも、最近は我慢ができるようになったので
ちょっと自分を褒めてあげたい。
それにしても、
これだけ安く買えちゃうと。。
定価がもの凄く高く感じてしまう。。。
ここの所、昼間買い物に行った時は
異次元の空間のスーパーに買い物にきてしまったような感じ。
翌朝食べるパンやおにぎりに関してはとくに
数時間後に半額以下なると思うととても買えません。
これも一種の精神病かなぁ。
値下げにとりつかれた女とか?
うちの子供たち、金銭感覚がおかしくならないだろうか?


にほんブログ村
2011年01月27日
おにぎり20円て。。。あんまり。。。カワイソス


値下げしてくれるのはメッチャ嬉しいのですが、
98円から120円するおにぎりが、
ナント20円に!!!
ここまで値段が下がると、
いくら私でもなんだか申し訳ない気持ちになってしまいます。
しかも、こういう日は
ほかの物も半額以下になっていたりします。
あまりに定価との差額があったので、
お礼のかわりに
高くて買うのを控えていたトマトなどを
思い切って定価で数点購入!
。。。お礼にはならないかなぁ。。。


にほんブログ村