2011年05月08日
平沢交流センターかっぱのゆ 旬の野菜も売ってます。





飲料水用の井戸を掘っていたら、
温泉が湧き出てしまってきたとか。
素晴らしい。。。
平沢交流センターかっぱのゆ
ここには旬のお野菜もおいています。
天ぷらの材料に
コシアブラとタラの芽。
サヤエンドウ
コロはコシアブラは初めて
額の所をはずして天ぷらにするそうです。
最近、いろんな所で地域の人の
野菜や特産物をおいています。
楽しいですね。
宮城県加美郡色麻町平沢新早坂21
0229-65-4505

にほんブログ村
Posted by 美しい森(どんぐりのコロ) at 10:18│Comments(4)
│食べ歩き
この記事へのコメント
新鮮さが 写真からでも伝わってきますね。
これを天ぷらにして 一杯!
お酒が進みそうです。
これを天ぷらにして 一杯!
お酒が進みそうです。
Posted by ガミガミ母さん
at 2011年05月08日 12:38

初めまして
タラの芽、おいしそうですね。
私は天ぷらより茹でたほうが大好きなんです。
山菜、時に故郷を思い出しますね。
タラの芽、おいしそうですね。
私は天ぷらより茹でたほうが大好きなんです。
山菜、時に故郷を思い出しますね。
Posted by かもの杜さん
at 2011年05月08日 12:53

>2011年05月08日 12:53
>かもの杜さん
>初めまして
>タラの芽、おいしそうですね。
>私は天ぷらより茹でたほうが大好きなんです。
>山菜、時に故郷を思い出しますね。
茹でても美味しそうですね。
つい 天ぷらにしてしまいます。
故郷を思い出すって素敵ですね
>かもの杜さん
>初めまして
>タラの芽、おいしそうですね。
>私は天ぷらより茹でたほうが大好きなんです。
>山菜、時に故郷を思い出しますね。
茹でても美味しそうですね。
つい 天ぷらにしてしまいます。
故郷を思い出すって素敵ですね
Posted by 美しい森(どんぐりのコロ) at 2011年05月17日 23:19
>2011年05月08日 12:38
>ガミガミ母さん
>新鮮さが 写真からでも伝わってきますね。
>
>これを天ぷらにして 一杯!
>お酒が進みそうです。
実は庭に タラの木が自生しています。
1本なので おかずにはなりませんが
>ガミガミ母さん
>新鮮さが 写真からでも伝わってきますね。
>
>これを天ぷらにして 一杯!
>お酒が進みそうです。
実は庭に タラの木が自生しています。
1本なので おかずにはなりませんが

Posted by 美しい森(どんぐりのコロ) at 2011年05月17日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。