2011年11月16日
有名なスパムメールがきました〜♪

まず、スパムメールとは?
公開されているWebサイトなどから手に入れたメールアドレスに向けて、
営利目的のメールを無差別に大量配信すること。
インターネットを利用したダイレクトメール。
でもって架空請求書のスパムメールがきました。
ググると出てくる出てくる
社名・電話番号も同じ。
担当者名が違うのはなんでかな?
ここだけ変える意味があるのかなぁ。。。
それに、メールよこしておいて
メールでの返答できませんだって。。。爆
こんなのがきても焦って電話しちゃダメです。
こちらの電話番号を知らせることになりかねません。
無視が1番です。
見たこともない人もいるでしょうから、
私にきたものを下にあげておきます。
お時間と興味のある方は社名でググってみてください。
↓
from cis-00012@docomo.ne.jp
(株)CIS調査事務所
【03−3499−0550】
担当の須藤と申しますがお世話になっております。
この度、サイト運営会社から再三の催促のメールがあったにも関わらず、お客様の方がメール受信拒否設定で、ご返答がないという事で弊社が依頼をうけまして、ご連絡をさせて頂きました。
お客様が御使用中の携帯端末認証記録により、
【有料総合サイト】の利用〈着メロ・天気・占い・ニュース・待受画面・出会い・動画〉等のコンテンツの登録があり、利用料金等の長期滞納が続いてるとの事です。
今後も連絡がとれない場合【利用規約】に基づき携帯個体識別番号から追跡し、お客様の身辺調査を行い登録料金等、損害賠償を求める民事訴訟となります。
通信記録という証拠を提出したうえの裁判であるため利用規約に同意して登録されてる以上は、誤っての登録であっても支払い命令が下されます。
尚、少額訴訟の手続きが進行している最中なので、サイト運営会社は状況に応じて和解をしても構わないと事なので、訴訟差止め、退会処理、和解希望の方は本日中に大至急ご連絡を下さい。
(株)CIS調査事務所
TEL 03−3499−0550
担当 須藤
受付時間
平日9時〜19時迄
土曜10時〜17時迄
定休日・日曜・祝祭日
※尚、営業時間外は受け付けておりません。
メールでの返答にも対応できませんので、ご了承下さい。
Posted by 美しい森(どんぐりのコロ) at 14:45│Comments(0)
│あーんなことやこーんなこと