2013年03月11日
あれから2年!仙台では当たり前だった風景。



当時は、震災からしばらく
通行止めになっている道路が
たくさんありました。
また停電で夜は真っ暗。
バイクなどがハマったり
かなり危険でした。
知り合いの家に
物を届けようとでかけても
住宅街に入ると
陥没していたり、崩れている場所がたくさんあって
近くなのになかなか到着できず
仕舞いには車から降りて運ぶハメになったことも。
コロの家は山側で
津波は免れました。
幸い地盤も岩盤で硬い場所のようで
家も壊れずすみました。
家の中には飲み物や食べ物がたくさんあったので
ツイッターなどでつぶやくと
たくさんの人からSOSがきて
届けようと思いましたが、
ガソリンも残り少なく、
道路もひどく
雪が降る寒さ。
物があってもなかなか届けられないもどかしさ。
それでも、助け合いの輪は広がり
人の素晴らしさを知りました。
Posted by 美しい森(どんぐりのコロ) at 12:14│Comments(0)
│仙台地震情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。